家族みんなで遊べます!
色鮮やかな【12色+1色(無塗装)】の積み木、お子様の色彩感覚に刺激を!
積み木の基本サイズ(基尺)は35mm。
ボリュームたっぷりの60ピース入り。
着色はお子様が口に入れても安心・安全なウレタン塗装。
塗料は、日本玩具安全基準のものを使用しています。
手先を使うことで脳や指先の感覚を育てる知育玩具としてオススメ!
年齢やお子様に合わせて遊び方自由自在、無限に広がる想像力を養います。
〇使用素材
ピース:ブナ材
木箱:セン
底板:MDF
塗料:日本玩具安全基準合格品
JAN(ST登録番号)/4524524-210104
商品番号/210104
※商品の色合いはPC環境やモニターなどにより印象が変わります。また、積み木の並び方については予告なく変更する場合がございます。内容は同じものです。ご了承くださいませ。
¥10,000-(税抜)
¥11,000
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
1万円以上お買い求めのお客様は、配送料無料※ただし、北海道、沖縄、離島を除く(★北海道、沖縄、離島への発送をご希望のお客様へ別途追加送料605円いただきます。)
◆グラデーション積み木ピースの特徴◆
●ブナ木材の特性から考えた面取り加工をしています。
ブナの木目、縦は、角のままでは固めの木のため、当たると痛いです。
小口、(切り口)は、大きな面(角)とりをすると、毛羽立ちやすくなります。
12色というたくさんの色付けの工程の事を考え、
さらに、ピース同士の接する面積を広く、重心を取りやすい適度な重さに仕上げ安定感を考えました。
●木目の縦の面(角)はR(アール)、丸みを帯びた面取りをしています
●小口(切り口)の面(角)は、糸面(細い面取り)をしています
高く、高く積むには、小口を合わせて積んでいきます。
小口の面が小さいぶん、バランスが保ちやすく、小さなお子様でも積む挑戦を楽しめます。
無地の積み木ピースについて、角が気になる場合は市販の紙やすりで撫でると、手になじみやすくなります。
●色付きの積み木について
色付けは表面に施されているものです。そのため、ぶつかりあうと色落ち(色かけ)をしますので、あらかじめご理解ください。色については、日本玩具安全基準のものを使用しています。※紙やすりでのお手入れは色落ちしますのでしないでください。
●木の傷について
お子様が遊ぶことを考え選ばれた木材、硬すぎず、重すぎないブナ(ビーチ)の木材を使用しています。
軽い木材は、桐、ヒノキなどの木の種類がありますが、ヤニなどがでて変色しやすい木材です。
質の良いヨーロッパビーチ材を使用しています。手に持ったときに、ある程度の重味を感じられる木材です。
天然木のためプラスチック製品などと違い、積む崩すなどの遊びのうちに色剥げ、傷などが生じます点、ご理解ください。
●木には、正目と逆目があります。目の縦の面(角)で、逆目がある場合、毛羽立ちが多く、出荷までの乾燥によって、色付きの積み木の角がざらつきを感じることがあります。その際は、市販のナイロンスポンジで、やさしく撫でますと緩和されやすいです。
大きすぎる…
ちょっと安いものを… という方には
グラデーション積み木よりも20ピース少ないmini。
値段も10000円→6000円(税別)とお得。
サイズも小さ目で、場所をとりません。